ちびっ子連れでも安心して川遊び!藤岡・土と火の里前橋市から1時間ちょっとで着くのにちょっと遠出したね、って気分を味わえる藤岡町の土と火の里に行ってきました。Facebookで川遊びおススメスポットを沢山教えていただいた中でここを選んだのはアウトドア初心者の我が家はあまりアイテムも無いし野外に対する苦手意識があるのであまりハードな場所はなぁ…という事から・トイレがある・駐車場が近い・家からそんなに遠くない・あまり行ったこと無い場所だから遠出感を味わえる。・でも人里離れ過ぎてないといった理由でここに決めました!山に向かって走る中目的地に着くまでにも泳げるスポットがアチコチにあって水もとてもキレイでみんな到着が待ちきれない‼︎朝9時前に出て10時ちょっとに到着。駐車場は車が既にあるもの...15Jul2018
こんな風に暮らしたかった が叶った時夫の生活リズムが変わってから早三カ月。夫と暮らしたくて結婚したはずなのに夫は仕事で忙しくて私は知り合いのいない土地でモヤモヤ過ごすどうにも出来ない日々を過ごした結婚当初。気持ちに折り合いをつけたり喧嘩したりやがて子どもが産まれて私も忙しかったり色々な事が12年の中でありました。『いつか夫とゆっくり過ごしたい』と願いながら今の仕事を続けるなら一生無理だな。足腰立たなくなってからそんな時間が来るのかな。なーんて諦めも入っていたけどやっぱり諦められなくて願い続けてミラクルが起こって仕事はそのままで一緒にいられる時間が出来たのです‼︎‼︎普通の人には当たり前な環境かもですが…(週に一回お休みがある)それは本当に嬉しくて嬉しくて思わずにやけち...22May2018
5月・6月の予約可能日新入学、新学期が終わってゴールデンウィーク、家庭訪問とバタバタした日々がひと段落しましたね〜気がつけば2018年も折り返し目前‼︎願ったように生きていますか?年初に決めた抱負は取り組めていますか?気づきコンサルなら対話の中で思考の整理や思い込みに気付いて軽やかに目標をクリアできますよ。今月から2回目以降の方は60分6000円の気づきコンサルも承ります。(初回の方は90分8000円です)5/18 10:00〜○ 12:00〜○5/21 10:00〜○ 12:00〜○5/22 10:00〜× 12:00〜×5/25 10:00〜○ 12:00〜○5/28 10:00〜○ 12:00〜○5/30 10:00〜○ 12:00〜○6/1 10...17May2018
本当に持続的に行動出来るようになる為に動かなきゃ何も始まらない当たり前の事なんだけどなかなか出来ない人の方が多い。それを、✖︎バツつけるんじゃなくてしっかり向き合ったら必ず出来るようになる。動けない事には理由がある。人から見たら些細なこと。自分でも自分が思う以上に些細なことに傷ついている場合がある。そこをそのままにしてセミナーや偉人やデキル人の話を聞いてアドレナリン出してやる気になって一気に行く場合もあるけどそれは長続きしないし借り物なんだよね。激しいコトバで煽ってやる気にさせたりそういうのもあるけど出来なくなった時にそのコトバの分だけ自分が嫌いになってしまう。出来ない自分を責めてしまう。覚悟があれば出来る言い訳しているだけ自分が決めた事これって凄く無責任な発言だと私は...20Apr2018
今が一番いい時よ に対して、素直に思えないから辛いんです。※あくまで持論です。我が家の子ども達はだいぶ大きくなってきて私もパニックになったりギャー‼︎となることも減ってきました。でも幼い子どもを育てるお母さんは毎日毎日がいっぱいいっぱいですよね。やりたい事も出来なくて食べたい物も食べられなくて家は荒れ放題ごはんも適当自分を大切にするってなに?ってなるくらいの日々の中子どもを叱ってしまったりしたらそりゃもう自己嫌悪で心も頭も何かでパンパンで子どもがお昼寝中で時間はあるけど作業は片付かない。とか。そんな時に思い切って口に出した『子育て辛いよー!大変だよー!』という叫びに対して『今が一番可愛い時よ』『今だけだから、あっという間に大きくなっちゃうから』の答えは疲弊したお母さんの心を癒す言葉にはなら...11Apr2018
自己嫌悪・自己否定の気持ちが強い時は出来る限りの範囲で自分の身体を整えると意識が変化する。『私なんてダメだ』『もう何やっても無駄だ』という気持ちが薄れていく。私的にはネイルかお風呂がオススメ✨(子どもがワイワイいる春休み中はまず離れるのが難しいからねw)ペディキュアなら人目にあまり晒さないので思いっきり好きなカラーで楽しむ。自分の為だけに足の爪を彩るの。お風呂なら念入りにクレンジングしてパックして髪も仕上げにオイル塗ってマッサージもしちゃう。ゆっくりでいいどれか1つでもいい自分を整える。そうして静かに明日を迎える。自分を否定する暇があるなら自分を整えてみてね。神事の前には身体を清めるけど神様に対してキレイにするという意味だけでは無いのだろうなぁ、とblog書いていて気...02Apr2018
隠して生きるのはとてもしんどい誰かに言えたら楽かもしれないだけど誰にも言えない。言ったら軽蔑されるかもしれない言ったら嫌われるかもしれない言ったら表面的にはわかってくれたようで、少し避けられちゃうかもしれない。言ったら昨日までとは違う目で見られるかもしれない。だから気づかれないように生きている。隠して生きている。今みんなが見ている自分がワタシなんだと思っていてくれますように。そんな風に祈りに近い気持ちで日々を過ごす。なんでもない顔して許せる範囲の愚痴をこぼして頑張ったりズルしたりそれなりにそこそこに毎日を送る。大丈夫うまく隠せてる。大丈夫誰も気づいてない。だけど時々無性に寂しくなる。だけど時々どうしようもなく疲れてしまう。本当の自分を出せないジレンマ知られたくな...12Mar2018
今喜ばなくていつ喜ぶの?ガッカリしたくないから感情を動かさない・期待しない事について前回の記事がたくさんの方に読まれているみたいです。ありがとうございます。個別にメッセージや申請も多く来て如何にみなさんが我慢しているのかみなさんが傷ついているのかそういうのに胸が痛みました。よかったら個別でご相談来てくださいね。ゆっくりお伺いしたいなと思いました。みんな、頑張って生きてるんだなぁ。不安を感じないように努力して自分を高めて不安に飲み込まれないように石橋叩いて愛情を確かめて空回りするエネルギーに気付きつつも毎日を頑張っている。という印象でした。(私も含めて)なんかそれについて考えていたらもう一つ出てきたハナシ。その瞬間瞬間に起こる出来事に素直なリアクションが出来ていない。そんな時ありませんか?いつかダメになるだろう。この...10Mar2018
見捨てられる不安から、橋を叩き壊してしまう人へ私の話ではないのだけれどそんな人がいるなぁ、と思い出して書いてみる。付き合った人や結婚相手または親しい人に対して『どうせ私のことなんて好きじゃないんでしょ!』とか言ってしまう類のもの。『そんな事ないよ』と言われたい『愛しているよ』と言われたい相手にとっての自分の価値を確かめたい。そういうのを見るとあぁ、怖いんだなぁ って思う。傷つきたくない‼︎と叫んでいるように見える。信頼を寄せている相手から傷つく言葉を言われたくないいつか来る別れが怖いだから先に相手を攻撃する。それでも尚自分を愛していると言ってくれる事を期待して打たれても尚共にいてくれる事を期待して愛されている事を実感したくて。叩いても叩いてもまだこの橋は大丈夫と安心したいかのよ...08Mar2018
自分を守る為に相手を否定したくなった一泊2日の弾丸北九州はそれはそれは楽しかったです♡北九州滞在は29時間なのに9人の人と深く話せて来ました。移動も食事も独り身は楽ちんで小さなスーツケースがスカスカする程荷物も少ない。夫からは何の連絡も無いけれどあちらはどうなっているのかなーなんて思っていたら帰宅して話を聞いてみると2晩とも子ども達は8時には寝落ち。家はキレイに片付き登校・登園の支度もバッチリ。シンクに洗い物は無いし洗濯物も全く無い。それどころか帰宅する私の為にお風呂まで準備してあった。帰宅早々はなんて優しいんだ!なんて良い人なんだ!と思っていたけどなんだか段々モヤモヤしてきた私。そして今朝は出社まで時間のあった夫。二日間の家の話を聞くと二日間とも外に連れ出し1時間以...05Mar2018
贈られたプレゼントは笑顔で受け取ろう!あなたは人から褒められた時どんな風に返していますか?とてもステキですね!美しいですね!その髪型似合っていますね!そんな言葉に『そんな事ありませんよ』『えっ全然ですよ!』『そうですか?』なんて言ってしまっていませんか?日本人は謙遜することが美徳とされているから内心少しはそう思っていても一度は否定するもの。だけれど褒め言葉を何故言うのかって単純に本当に素敵だから言うし、あなたとの関係を良いものにしたくて良い言葉をチョイスしているかもしれない。言葉を発するのは少なからずエネルギーが必要です。褒める と言う事はあなたに対してエネルギーを使うことなんです。その差し出したエネルギーを相手から『そんな事ありません!』と受け取って貰えないって悲しい...03Feb2018