贈られたプレゼントは笑顔で受け取ろう!

あなたは人から褒められた時
どんな風に返していますか?

とてもステキですね!
美しいですね!
その髪型似合っていますね!

そんな言葉に
『そんな事ありませんよ』
『えっ全然ですよ!』
『そうですか?』

なんて言ってしまっていませんか?

日本人は謙遜することが美徳とされているから
内心少しはそう思っていても
一度は否定するもの。

だけれど

褒め言葉を何故言うのかって
単純に本当に素敵だから言うし、

あなたとの関係を良いものにしたくて良い言葉をチョイスしているかもしれない。

言葉を発するのは
少なからずエネルギーが必要です。

褒める と言う事は
あなたに対してエネルギーを使うことなんです。

その差し出したエネルギーを
相手から『そんな事ありません!』と受け取って貰えないって悲しいですよね。

贈ったプレゼントを
目の前で叩き落されたようなものです。

『せっかく渡したのにな』

そんな悲しい気持ちになります。

自分で自分を認める事が出来ない。
という悩みを持つ人は少なくありません。

そのままの状態で
自己肯定感を高めたくて
様々な事にチャレンジしたり
仕事を頑張ったりしても

どんな結果も
まず受け取ることが出来なければ

あなた自身のギフトを受け取れず
苦しい状況は変わりません。


周りが褒めてくれるポイントが
自分では受け入れられないものだったり
自分では信じられないものでも

他者からあなたがそう見えている
(感じている)というのは
まぎれもない事実なんです。

だから、
これからは

『ありがとう!』
『そう言って貰って、嬉しい♡』
『自分では思わなかったけど、そんな良いとこがあるんだ!』

と受け取って下さいね。

いやいや‼︎
そんな!
全然‼︎

って感情が出て落ち着かなくても
そう思っていても
にっこり、ありがとう😊です‼︎

あなたを褒めるのは
あなたに喜んで貰いたいと思うこちら側からのプレゼントです。

受け取ってくれた人が
ニコニコ笑顔になったら
あげて良かったなぁって
渡した人も幸せになるんです♡

幸せを循環する
小さくて大きな一歩♡

受け取る事に慣れてきたら
もっと大きな物も受け取ることが出来ますよ。

横山まい

自分自身が悩むより動き出すことで見えた世界が沢山あると知ったから あなたの踏み出す一歩を応援したい♡ 気づきコンサルで、あなたの願った人生を歩むお手伝いをします!

0コメント

  • 1000 / 1000