大自然から学んだこと

先日は一泊二日、近場のキャンプ行ってきました〜^_^

と言っても
我が家はキャンプ道具は無いし
知識も経験もない。

姉一家にお願いして
兄と兄のとこの長男も一緒に
キャンプに便乗してきました♡

特になんかするわけでもなく
火を囲んで食べたり飲んだり♩

普段は、汚いから靴を履きなさい!
とか言っちゃうのに
2日間みんな裸足で走り回る。

草が柔らかくて気持ちいい。
末っ子も縦横無尽にハイハイしちゃってる^_^

キャンプでの我が家の娘初めて体験
・トイレは男女兼用ボットントイレで
臭いし、初めて蛆虫をみる
(お米??って言ってた)

・食器が沢山あるわけじゃないから
汚さないように工夫して使う

・水は大切だから、出しっ放しにしない!

・クーラーボックス開けっ放しはダメ!
とか
普通に暮らしてたら
まぁいっかでやりがちな勿体無い事に気が付いた。

ところどころ。ブーブー言ってた娘達。
私もちょっと思っちゃった。

キレイなトイレや炊事場はあるけど、
遠いんだよね。
不便‼︎
楽しいけど不便!
温泉行かなかったから一晩で身体ベタベタ‼︎

そんで1番は…
テントで寝るのか地面が固くて、身体が辛かった。

一晩寝ただけなのに
身体バキバキ。

姉宅でシャワー浴びてさっぱりして
実家に帰ってお布団で寝たら
凄くほっとした♨︎

キャンプしなかったら
普通の生活にありがたみなんてもたなかったろうなぁ。

姉一家は多い時は1カ月に一回してたんだって。
生きる力が育つよねぇ✨

そして
熊本の人たちや、災害にあった人たちは、柔らかい布団じゃない、かたい体育館とかで何日も寝ていたんだよなぁって思ったら

自分はなんにもわかってないなって思い知った。

今ある生活に感謝して
あらゆる事に想像力をちゃんと使って
生きていかなくちゃ、と思いました。

今私に出来ることを精いっぱい!

これ書いたの、キャンプ終了後すぐだったのに、データが低速でアップできなかったー😂
やっと日の目を見た。

横山まい

自分自身が悩むより動き出すことで見えた世界が沢山あると知ったから あなたの踏み出す一歩を応援したい♡ 気づきコンサルで、あなたの願った人生を歩むお手伝いをします!

0コメント

  • 1000 / 1000